logo
Melodyneを用いたボーカルエディット実演会のサムネイル
開催済み

Melodyneを用いたボーカルエディット実演会

David Shimamoto: 2024/09/14 (土) 21:00 ~

本講義では、David Shimamoto氏が如何にして、ボーカルエディット処理をしていく過程を徹底解説していただいた講義になります。

内容説明

1. ボーカルデータの調整とメロダインを用いた編集作業  ボーカルデータの調整を使用する際に必要な調整、Melodyne導入のすると何が出来るか解説。 2.実演 作業の進め方 最初は流しながらザッと作業していき、その後、細かい演奏ニュアンスにフォーカスした処理に変わっていきます。エディット時にスピーカーを使う利点も解説。 ボーカルのグルーヴ感を重視した処理もここで解説 ブレスの間合いなど細かい部分をソロでチェックし、ソロと全体でのバランス感を調整。 この講義についての詳細は以下のnoteに記事がございますので、こちらもご覧ください。